保険アンサー

運営:株式会社トータス・ウィンズ

中小企業の保険の
悩みを解決する
メディア

HOME/ 税対策/ 【東京 税対策 最新ニュース】いよいよ動き出す「資産所得倍増プラン」に期待! 時限措置撤廃と投資枠拡大によるNISA制度の改革と、 国民への啓蒙を急ぎ貯蓄から投資への流れを加速せよ

【東京 税対策 最新ニュース】いよいよ動き出す「資産所得倍増プラン」に期待! 時限措置撤廃と投資枠拡大によるNISA制度の改革と、 国民への啓蒙を急ぎ貯蓄から投資への流れを加速せよ

税対策

【ニュース概要】

「勝者のゲーム」と資産運用入門
過去20年間、掛け声倒れに終わってきた「貯蓄から投資へ」の流れ

年々、日本人が保有する現預金の価値は目減り中 ―。

「日本人の7割が投資に興味なし」、国民の抜本的な意識改革が必要 ―。

これまで証券業界では「貯蓄から投資へ」をスローガンに掲げ、日本人の金融資産の約半分が預貯金になっている状況を是正しようと働きかけてきた。だが結局、今も20年前と何も変わっていない。やはり掛け声だけではダメだ。明確かつシンプルかつ魅力的な仕組み、そして投資の意義への理解がないと、投資に興味のない人たちを資産運用の世界に誘うことなどできないのだ。

岸田政権が打ち出した「資産所得倍増プラン」の内容が先週金曜日(11月25日)に明らかになった。「資産所得倍増プラン」とは要するに「貯蓄から投資へ」を言いかえたキャッチフレーズなのだが、今回は仕組みそのものを再構築し個人の資産形成に資するという意味において、これまでの掛け声だけとは異なるため、私個人としても大いに期待している。

今後5年間でNISAの口座数と投資額を倍増させる野心的な目標を掲げる

資産所得倍増プランには、投資の大きな受け皿となる少額投資非課税制度(NISA)の総口座数を今後5年間で3400万口座、総投資額を56兆円にそれぞれ倍増させる目標が掲げられた。

これまで時限的措置で十分でなかった制度そのものを見直し、運用収入でも個人所得を増やしつつ、現在2000兆円にも積み上がっている金融資産を投資に回すのが狙いだ。

「日本人の年収が全く上がっていない」というのが大きな社会的問題になっているが、それと同様に問題視したいのが「日本人の金融資産もあまり増えてこなかった」という点だ。

皆さんもご存じのように、2021年末に初めて日本の家計の金融資産は2000兆円を突破。

そのうち半分の1000兆円は預貯金として滞留している。このため過去20年の金融資産の伸び率は1.4倍と低く、さらにリスクアセットの株式・投資信託の比率もわずか14%に過ぎない。

一方、株式投資が盛んで金融資産の半分を株式・投資信託で占める米国では同期間において金融資産の伸び率は約3倍と高い。さらに米国民の預貯金の比率は13%。これはあまりにも違い過ぎる結果である。

(本文の続きは、以下のリンク先にあります)