保険アンサー

運営:株式会社トータス・ウィンズ

中小企業の保険の
悩みを解決する
メディア

HOME/ 退職金/ 【東京 退職金 最新ニュース】退職金はいくらもらえる?企業規模別退職金の平均相場

【東京 退職金 最新ニュース】退職金はいくらもらえる?企業規模別退職金の平均相場

退職金

ニュース概要

大沼 恵美子

ほぼ5社に1社は定年退職金が出ない!?

定年退職すると必ず退職金が支払われる、と思っている人が大多数でしょう。ところが2018年10月に発表された「平成30年就労条件総合調査結果の概況」(厚生労働省※)によると、退職給付制度がある企業は80.5%。ほぼ5社に1社は退職給付制度がありません。

※調査は5年ごとに行われる

まず退職給付制度について解説します。

60歳定年退職で受け取る退職金額は、退職給付制度や企業規模などでかなり差がある。

定年か……。これからもここで働くけれど、今日をもって気持ちを切り替えなくてはいけないな

退職給付制度は2種類ある

退職給付制度とは、一定の事由で退職する人やその親族等に対して一定の金額を支払う制度のことです。退職一時金制度と退職年金制度の2種類あります。
 
●退職一時金制度
退職時に一括して一時金(退職給付手当、退職慰労金、退職功労報奨金等)を支給する制度

●退職年金制度
労働者の退職後、一定期間または生涯にわたって一定の金額を年金として支給する制度
 
企業の導入割合は、「2021年9月度 退職金・年金に関する実態調査結果」(2022年3月、日本経済団体連合会)によると、「退職一時金制度と退職年金制度の併用」が66.1%(2018年は72.1%)、「退職一時金制度のみ」15.9%(同10.9%)、「退職年金制度のみ」10.3%(同13.0%)です。

出所:2021年9月度退職金・年金に関する実態調査結果(2022年3月15日 日本経済団体連合会)
 

退職年金制度は「確定拠出年金」「確定給付企業年金」が多い

退職年金制度を持つ企業についてその種類を詳しく見ると、「確定拠出年金(企業型)」と「「確定給付企業年金(規約型)(基金型)」がそれぞれ7割を超えています。確定拠出年金(企業型)と確定給付企業年金を組み合わせた制度「キャッシュバランスプラン」は36.3%、原則廃止が決まっている「厚生年金基金」は1.7%、「中小企業退職金共済」は1.3%です(複数回答)。
 
「確定拠出年金(企業型)」を導入している企業では、マッチング拠出(*)の導入が進んでおり、「導入済み」が46.5%、導入を検討中は6.4%です。なお、個人型DC(=以下「iDeCo」とする)は、マッチング拠出と併用することはできません。
 
(*)マッチング拠出:
確定拠出年金(企業型)を導入している企業の従業員が、自分で企業の拠出金額を上回らない範囲で掛金を拠出できる制度

では、定年退職金の平均相場を、学歴別、企業規模別、制度別に見ていきましょう。
 
大学卒の定年退職金は1997万円(厚生労働省)
前出の「平成30年就労条件総合調査結果の概況」によると、2017年の1年間における勤続35年以上の定年退職者の学歴・職種別退職金は次の通りです。( )内は2013年のデータです。

大学卒(管理・事務・技術職):1997万円(2156万円)
高校卒(管理・事務・技術職):1724万円(1965万円)
高校卒(現業職):1627万円(1484万円)

(本文の続きは、以下のリンク先にあります)