保険アンサー

運営:株式会社トータス・ウィンズ

中小企業の保険の
悩みを解決する
メディア

HOME/ ビジネス・IT・マネジメント・その他/ 【東京 経済 最新ニュース】日本のGDP「4位転落」の“犯人”は、政府の間違った経済政策の継続

【東京 経済 最新ニュース】日本のGDP「4位転落」の“犯人”は、政府の間違った経済政策の継続

ビジネス・IT・マネジメント・その他

ニュース概要

中野剛志:評論家

日本のGDP「4位転落」の“犯人”は、政府の間違った経済政策の継続
Photo:PIXTA

23年はGDPでドイツにも抜かれる
人口減少などではない「根本原因」

 日本経済は、日経平均株価の34年ぶりのバブル期の最高値更新や初の「4万1000円」台などに沸いているが、直近公表の2023年10~12月期の実質GDP(国内総生産)は2四半期連続で前年比マイナスは免れたものの、低迷は続く。23年のドル建ての名目GDPはドイツに抜かれ、世界4位に転落した。

 10年にも世界2位の座を中国に明け渡したが、中国の場合は人口が日本よりはるかに多く、また高度成長期にあったため、人口減少局面にある成熟社会の日本が名目GDPで中国に凌駕(りょうが)されるのは仕方がないというような風潮が当時はあった。

 しかし、ドイツは違う。人口は8,300万人と日本より少なく、人口が増加しているわけでもない成熟社会だ。しかも、近年はドイツ経済も停滞が続いており、特に23年はマイナス成長だった。

 日本経済の長期停滞の原因や背景として、人口減少や高齢化、成熟社会などが言われているが、したがって、今回はそういった言い訳は通用しない。

 より「根本的な原因」がある。

(本文の続きは、以下のリンク先にあります)